※申請をいただく前に下記の事項をご確認ください。
申請要項の最終ページヘ(既に申請要項をご確認済みの方)
患者団体の活動への支援は、患者団体の活動、発展に寄与していくことを目的として、「中外製薬と患者団体との協働に関するガイドライン」に基づき、中外製薬株式会社が継続的事業(年間を通じた事業)へ支援を行う制度です。
(2021年1月現在)
申請要項の最終ページヘ(既に申請要項をご確認済みの方)
疾患に対する意識を高める活動や患者団体メンバーの教育等。
事業年度開始から4ヶ月以内に申請してください。
上記の申請可能期間を過ぎてからの申請はできません。
例)事業年度の開始が4月1日の場合は4月1日~7月31日が申請可能期間です。
申請時期早見表
申請要項の最終ページヘ(既に申請要項をご確認済みの方)
①趣意書(お願い文書)
②募集要項(募集金額、振込先、事務局等)
③会則(定款)・役員名簿
④寄付申込書(貴組織様式)
⑤前年度事業報告書
⑥前年度決算報告書
⑦本年度事業計画書
⑧本年度収支予算書
年1回(上限50万円/年)
事業年度終了後、マイページ内にある「決算報告書の提出・参照」ボタンから「前年度決算報告」を提出してください(終了後3か月目安)。前年度に引き続き申請をされる場合は、申請時の必要書類の中に「前年度決算報告書」が含まれておりますので「決算報告書の提出・参照」のボタンからは提出して頂く必要はありません。
申請要項の最終ページヘ(既に申請要項をご確認済みの方)
日本製薬工業協会による「企業活動と患者団体の関係の透明性ガイドライン」を受け弊社が定める「中外製薬と患者団体との協働に関するガイドライン」にしたがい、患者団体への支援の金額、件数、支払先(団体名)を弊社ホームページ等にて公開します。
公開に同意頂けない場合は、ご支援いたしかねます。
2019年度に申請をされ、既にIDをお持ちの方も、2020年度以降は初回のみIDを取り直していただく必要がございます。ID登録が完了しましたら「ログイン画面へ進む(IDをお持ちの方)」ボタンより、ご登録頂いたID・パスワードでログインしてください。
※ID発行に際しては、ID登録後に届きます認証URLをクリックして、ID登録申請を完了させてください。2週間以内にID発行のメールを送信いたします。
余裕をもって申請をお願いいたします。
※以下のブラウザが閲覧推奨環境です(FireFox等をご使用の場合は、恐れ入りますが以下のブラウザに変更しログインください)。
・Windows/Internet Explorer 9以上
・Windows/Google Chrome 最新版
※Mac Safariの場合、現時点で不具合は確認できておりませんが、本システムでは保証が取れておりませんので他の推奨ブラウザをお勧めいたします。
弊社患者団体の活動への支援への手続きに際して疑問、ご不明な点がございましたらファイル「患者団体の活動への支援よくあるご質問」を参照ください。
患者団体の活動への支援よくあるご質問